熊本人チェック

● 「肥後の国の殿様」といえば細川譲煕だ。
加藤清正じゃないの?(笑)
● 会話に「なーん」と「ぎゃん」が10回以上出てくる。
「なーん」はないけど、「なん?」はあるかな
● 鶴屋友の会に入っていて、鶴屋TCカードを持っている。
サニーわくわくカードなら持っている(笑)
● 松野明美のモノマネをするウッチャンが好きだ。
モノマネをするウッチャンはみたことないけど、松野明美は同じ高校だったり。
● びっくりしたとき「ば!」といってしまう。
たまーに
● 金峰山をみると 熊本に帰ったと思う。
帰る前に出てないから。。
● 反骨精神が旺盛で頑固な上にへそ曲がり、自己主張が強い。
頑固でへそ曲がりなとこはあるかも。自己主張はむしろ弱いのでは(汗
● 巨人の星の登場人物の中では左門豊作が好きだ。
あんまり見たことない。
● 最近「あくしゃうった」ことがある。
この言葉は使ったことないな。。
● 子飼商店街の買いだし風景を見ると師走を感じる。
子飼の付近は一度迷いまくってからあまり行ってません。。
● 小学校の教室の扉には「あとぜき」と書いた紙が張ってあった。
紙は貼ってなかったけど、「あとぜき」は普通に使う。
● 語尾はダ行が多い。
多い。「なんしょっと?」とか。ダ行というか、と・どが多い。
● 弁当といえば、ヒライの弁当に限る。
ほか弁派。ヒライの前で事故ったのであまり好きでなくなった(笑)
● 盆に親戚が集まる時は、馬刺しが出てくる。
盆じゃなくても結構出てくる。たまに焼肉のときに焼いたり。
● 贔屓のラーメン屋が3軒以上ある。
一応あるけど、だいたい幸帝に行きますね。
● おもちゃの「ポレエル」で、買い物をしたことがある。また「ポレエル」がなくなった理由を知っている。
知らない。小さい頃は行きたかったけど連れて行ってもらえなかった記憶がある。。
● お土産といえば香梅の陣太鼓だ。
陣太鼓は定番。武者返しもうまいよね(・∀・)
● 焼酎は米しかのまない。
焼酎のまない。
● 延々と「タカスギ〜♪タカスギ〜♪」歌う「高杉建設」のCMが耳からはなれない。
すごい高い木に登ってる映像のバックで流れてるから、どっちかというと「高すぎ〜高すぎ〜」とう職人さんの悲鳴に聞こえる(´Д`)
● ふりかけと言えば「御飯の友」だ。
あれって熊本限定?わさびふりかけも好き。
● 「〜したんか、ぬしゃ。」とか「〜どうしたんか、くら!」と語尾に文句が付く。
そんなにタチ悪そうな若者ではなかとです。。
● 他県の人に天草は長崎県でしょ?と言われるのには飽きた。
むしろ自分が思ってた(笑)小さい頃だけど。。
● 熊本のセンタープラザの「センタ〜プラ〜ザ〜♪」というCMソングが歌える。
鶴屋♪ラララ♪なら歌える。
● うんばば中尾を知っている。
かえるコールは女性しか誘わないイメージ。自分が通りかかったときは女性ばっかり声かけてた(笑)
● 小国町に行けば皆アップルパイを買って帰る。
小国はほとんど行ったことない。周りの人もあんまり行かない。
● 「ぼした祭り」を見に行き馬が近くを通ると、2・3歩後ろに下がる癖がある。
ない。今年は事故があったから、次に行くときは下がるかも。
● 「火山灰」「蝿」、そして「おなら」と、「へ」には3つの意味があることを知っている。
蝿は「ひゃー」じゃない?(笑)
● 「アベックラーメン」といってもカップルでラーメンを食べるわけではない。
じいちゃんがしょっちゅう買ってきます。味噌汁の余りをスープにして。。(´Д`)
● 新聞といえば熊日新聞、銀行といえば、肥後銀行に決まっている。
熊本県民なら当たり前ぽ(・∀・)
● バカボンのパパ熊本県菊池郡七城中学校3年3組で学んだことを知っている。
へぇ〜
● 「もだえろ」と言われても「あはーん」とか「うふーん」とか言わない。
しょっちゅう「はよもだえんね!」と言われる。。
● 九州第2の都市だと固く信じている。
政令都市目指してるぐらいだからねぇ。九州の真ん中だし(・∀・)
● 秋には柿よりみかんをよく食べる。
熊本といえば河内のみかん。イトコ宅が河内なのでしょっちゅうみかん持ってくる(・∀・)
● ワシントンホテルの周りの通りは急ぎ足で歩く。
あんまり歩くことはない。。
● 自称「日本一!」のアーケード街が自慢。
最近はほとんど行かないなぁ。。
● しかし、熊本駅前のしょぼさはかなり悲しい。
もっと行かない。近いとこならたまに行くけど。
● マーチサイダーは「マーサ」、マーチソーダは「マーソ」と呼ぶ。
マーチサイダー、マーチソーダって何?(・∀・)
●  蜂楽饅頭のことを全国的に今川焼きと呼ぶことを知ったのは、かなり大人になってからだ。
回転焼じゃないの?(汗
● 藤崎宮駅の駅ビルの パチンコ屋〜立体駐車場〜屋上温泉という構造は少し情けない。
あの温泉に入りたいとは思わないですね。
● 会話にしょっちゅう「まうごつ」「はうごつ」「なばんごつ」という形容詞が登場する。
「なば」はたまに使う。
● その「なば」は焼いて食べるとウマイ。
昨日ばあちゃんがたくさんもらってきてた(笑)
● 武者返しの熊本城の石垣のようにゆるぎない“肥後もっこす”が誇りだ。
ゆるぎないものを〜わけあうように〜(´ー`)
● ゴロゴロしてると牛にならずに、キノコが生えてくる。
マリオですか?
● 流行りもん好きのわさもん。
流行は追わない。むしろ流行りモノは避けるほうが多い。
● 四校といえば、何のことか分かる。
熊高・第一・第二・済々だったかな?四校模試は受けたことはない。
● 納豆といえば、水戸の納豆ではなく熊本のマルキン納豆が一番おいしいと思っている。
食べるとしたらたいていマルキンですね。
● ロサンゼルス五輪の柔道無差別級の国旗掲揚シーンは山下泰裕と共に泣いた。
見てなかったと思う。。
● 熊本パルコ前で回っているグラニットボールに思わずさわってしまったことがある。
回転を止めたりするよね(笑)てか、そういう名前だったのか。。
● ヨッパライを「えーくりゃー(うちくりゃー)」という。
えくりゃー、えくらいさん。
● 関東に行けば必ず酒が強いと思われ、無理やり飲まされるのが辛い。
小さい頃に一度しか行ったことない。
● テレビタミンの帰るコールに出たことがある。
出たことはないけど、中継してるとこを見たことはある。
● 銀座通り入り口で路線バスに挟まれた他県ナンバーの車が、1分後に受けるクラクション総攻撃を想像しニヤニヤした経験がある。
ないぽ。
● 森高千里の歌のなかで一番好きなのは「この街」だ。
ララサンシャイン
● 絆創膏を「リバテープ」と言う。
いう。あれって熊本でしか通じないのね。
● 道案内は、「がーっ行って、だー行って、ぎゃん曲がる」という言葉とジェスチャーで通じる。
ぎゃん行って、ぎゃん行って、ぎゃーん。マ・クベとは関係ない。
● 香梅の陣太鼓と並ぶ銘菓といえば、武者返し。
上にも書いたね。あとはファームランドで買った「よかばってん」も好き。
● 新しい靴をおろすときは、便器をまたげ、とばあちゃんに教えられた。
臭くなるじゃんorz
● 熊本全土が舞台のPSソフト「ガンパレードマーチ」は当然プレイした。
これを見て知った。タイトルぐらいは聞いた事ある。
● しかし日本ゲーム大賞で優秀賞までいったという事実には正直、驚いた。
へぇ〜
● ゲームに登場した「味のれん」で呑んだことがある。
店の名前は聞いたことある。
● 小学校の頃、光るカメさんのランドセルを持っていた。
持ってた。光るとこだけ残して、亀さんの部分は剥がすのが流行ってた(笑)
● 八代亜紀が熊本時代、産交バスで、バスガイドをしていたことを知っている。
へぇ〜
● 森高千里の友達や知り合いだというヤツに何人もあったことがある。
田中れいなの知り合いだというヤツには会ったことがある(笑)
● 焼鳥屋には、豚バラ肉と酢キャベツがあってしかるべきだと思っている。
キャベツはいるよね。あんまり焼き鳥屋は行ったことないけど。
● パチンコ屋のCMといえばやっぱり「パチンコつる」。
ノーティーズ。。はスロットだけだったか。
● 「熊本出身」というと、すぐに肥後ずいきを話題にされるのが辛い。
あれ、今の人は使うの?(笑)
● 天草四郎の教名はジェロニモだ。
だって、オラは人間だから。。orz
● 天草に泳ぎに行くとき、三角の手前でパトカーのサイレン音がなるので、毎回一瞬ヒヤリとする。
天草に泳ぎに行ったことはない。
● 他県で「しこってる」と言って笑われたことがある。
他県の人と話すときはあんまり方言使わないし。
● 宮本武蔵加藤清正は郷土の誇りだが、なんといっても一番の誇りは、ばってん荒川である。
だね。 あとは伴ちゃん(・∀・)
● ばってん荒川著の「あんたが、甘えちゃおらんかい」を読んだことがある。
キムカズの「再起可能」ならある。
● しかし、子どもの頃、ばってん荒川は、おばあさんだと思い込んでいた。
思ってた思ってた。
● およねばぁちゃんは誰のキャラクターネームか知っている。
ばってん荒川
● すきやきの肉は、馬である。
牛ときどき馬。
● 正月と言えば赤酒
肥後の赤酒。あまり好きではないけど。
● クマタカとクマコウは、使い分けることができる。
熊高・熊工
● 「寿屋」の名前の由来を知っているし、社長の名前も知っている。
知らん。よく利用はしてますた。なくなったのが悔やまれるorz
● 熊本北高野球部の応援歌の作曲がチューブの前田亘輝なのは自慢である。
へぇ〜
● おやつは「いきなりだんご」に限る。
おやつはもちろん「筑紫もち
● 熊本の水は世界一おいしいと信じている。
都会の水よりはおいしいんじゃない?
● 焼酎といえば「しろ」が思いつく。
セイザーパイシーズ出てるよね。「しろって、人生の手本だな(・∀・)」
● 熊本城を灰にした西南戦争が憎い。
田原坂だっけ?昔のことは気にしない。
● トンネルを通ると、クラクションを鳴らしたくなる。
鳴らさない。
● 学生服はミツタのCMソングが歌える。
背〜が伸びた。体重増えた〜♪ってやつ?(笑)
● 水前寺公園から芸名を付け、水前寺公園で結婚式を挙げた水前寺清子を尊敬している。
郷土愛があればこそだね。
● 3人集まれば、「高校はどちらですか?」の会話が始まる。
あまり知らない人と話してるときにネタに困ったときの高校の話題は定番やね。
● 醤油はどろっとして、甘いものだと信じてやまない。
そうでもない。
● おてもやんサンバが流れると心が躍る。
体は躍らないけどね(´ー`)
● 3時のおやつは「たばこまん」だ。
たばこのまんじゅう?(・∀・)てか、さっきもおやつネタなかった?(笑)
● 子どもの頃、熊日童話を読まされた。
もしかしたら読まされたかもしれない。
● 阿蘇の赤橋でぼーっとしていて、自殺と間違われたことがある。
あそこの橋は高所恐怖症にはキツイ(´Д`;;
● さようならは、「なーね!」でよい。
ならね〜(・∀・)ノ